藍坊主の新譜:「伝言」レビュー

伝言

伝言

すごくお久しぶりな藍坊主の新曲。

視聴の段階でなんか今回よさげじゃない?という感覚があって、楽しみにしていました。


結果から言うと、まずまず期待通りの出来。藍坊主の持ち味である疾走感のあるリズムライン、いつもよりもやや渋めだけど、キャッチーで切なさを漂わせるメロディーの出来は相変わらず。
今回、「雨の強い日に」以降久々に弦が暴れまくるアレンジで、こちらもとても素敵な出来。



藍坊主を期待する向きにはかなりいい出来具合じゃないかと思うわけなんですが、その一方で少しだけ残念なことも。
以下は個人的な感想としてご覧ください。





藍坊主を支えてるのは、前途のキャッチーだけどひたむきさがあったり知性の感じられるメロディー・がつんとくる疾走感だと思ってるんだけど、これはおそらくリーダーの藤森さんの作曲によるところも大きいのかなーと思ってます。もう一人、ボーカルのhozzyさんの曲もたくさんあって、その中に好きな曲も何曲もありますが、基本的には藍坊主のこのクオリティーがぶれないのはリーダーのメロディーセンスだと思うし、そこが稀有な部分でもあるのかなーと。



ただ、もう一つ、どうしたって欠かせないのが、演奏のうまさ。

中でも、ボーカルのhozzyの歌いっぷりや歌のうまさは藍坊主に欠かせない要素だと思っています。

デビューのころとしばらくしてから歌い方もパンクの香りが抜けて随分聞きやすく、一方でうまくなっていってる印象だったんですが、フォレストーンの辺りから少しボーカルがざらついたり、あるいは柔らかくなりすぎて、ちょっと個人的に好みから外れてしまったかなというのが残念なところ。



今回の新曲の「伝言」も、Aメロの部分の歌い方の柔らかさや、サビのちょっと硬くなってしまった声質に、もう一歩を求めてしまうんです。とても些細なレベルの違いでもあるし、それが進化であるととらえる人もいると思うので、こればかりは好みなんでしょうけどね。


自分が好きなのは、アルバムで言うと、ソーダやハナミドリの辺りのhozzyの声なんですが、次のアルバムのフォレストーンになると、「言葉の森」の時点でも声が少し変質してしまっていたような気がするんです。個人的には「瞼の裏には」の辺りのhozzyの声の抜けっぷりが最高に好きなんだけどなあ。
今のhozzyの声だと高音部に硬さがあって、それはそれで楽曲が締まっていいのかなと思う反面、抜けのいいボーカルが聞けなくてちょっぴりさみしく思ったりしたのでした。

詩に関していうと、今回もここ最近の哲学的な内容を含むものの、パーソナルな愛情へと回帰してるのはいいなあと思う。もっとも、ストレートなラブソングや、若さ全開の孤独感・焦燥感を歌った曲もまた聞きたいなあと思ってみたり。
きっと、前途の声の変化は、同時にこうした詩のテーマに合わせたものなのかなとは思うんですけどね。
ファンってやつは贅沢だなあ。