坂本真綾 LIVE TOUR 2009 かぜよみ@名古屋に行ってきた!

−音楽が好きだ。
−自分で演奏する側・創作する側であるのは、逆に言うと今まで自分が培ってきたさまざまなものへの感謝があるからだ。
そんな二つの背景をトータルすると、シンプルな答えが出る。すなわち、「素敵な音楽を耳にするのが何より幸せ」ということに他ならない。



前置きが長くなりましたが、そういうこともありまして、若手ロックバンドからいわゆる熟練のAORグループまで気に入れば何でも聞いてしまいます。
その中で、ちょっとだけ異色なのが、坂本真綾というアーティストかもしれません。
自分の場合、よく立ち寄っていたホームページの中でオススメされていた「少年アリス」というCDをレンタルしてから存在を知りました。
実は、彼女が洋画の吹き替えでも名を馳せている有名な声優さんであると知ったのは、それから随分後のことです。


彼女の魅力は、なんといっても、表情豊かな声の表情と歌心、そして透明感あふれつつも意思の強さを思わせるその声質。
菅野よう子の難解な楽曲をすとんと腑に落ちさせていたのは、何よりも彼女ならではであったような気がするんです。

初めて耳にしてから数年経ち、Twitterでの友達のお誘いに乗って、彼女のホールツアーに初めて行ってきました。


CDなどで感じるひたむきな姿とはちょっと違う、少しマイペースというか、ある意味男気あふれたMCもギャップがあって面白く。
ただ、肝心の歌はというと、CDで聞いている以上にさまざまな表情があり、何よりも一種独特のオーラというか、気高さを感じて、いい意味で予想を裏切られました。


「かぜよみ」から披露されたナンバーは、どこかまっすぐな中にも柔らかさやしたたかさがあってすごく好きでしたが、自分が聞いて驚いたのは「奇跡の海」でした。
当時はハイトーンなボーカルが印象に残ったナンバーだったけれど、今の坂本真綾が歌うその曲は、強さと柔らかさが同居して、月並みな言葉だけど、ぐっときました。
この表情で当時の歌を聞くと、こんなにも違う印象になるのか、と驚くばかりで。


あと、歌だけじゃなくて、彼女のMCが本当によかった。彼女がぽつりぽつりとこぼして行く、ライブへの思い・今まで感じていたこと・歌う意味。
そんなに珍しいことをいっていたわけじゃないけれど、表現するってのは、たぶんこういった覚悟と引き換えじゃないと人を感動させられる表現なんて生まれないわけで。
あのひたむきな表情の歌には、こういった背景がちゃんとあるんだと感じられて、本当によかった。



惜しむらくは、音響があまりよくなかったことくらい。
ステージングのうまさ・声の伸びなども含め、プロのステージとして十分に堪能させていただいた気がします。
そして、個人的な好みの話でいうと、自分がここ最近の収録曲の中で一番好きだった「僕たちが恋をする理由」の歌声に思わず落涙してしまったのはナイショです。



なんだか多くを書こうとすると、どうも当日の空気が表現できない気がするので、自分が書けるレポートはこのくらいです。
帰り道、雨がすごく冷たかったんだけど、なぜか心がすごくあったかいまま地下鉄の入り口をくぐったあの瞬間を、たぶんしばらくは忘れられないと思います。



なーんてまじめに書いてみたけど、一つだけ言いたい。真綾かわいいよ真綾('ω`)